
住宅ローン控除は、年末の住宅ローン残高に対して、1%相当額が戻ってくる制度。
※詳しくは係員にお尋ねください。
住宅を取得する場合、消費税引き上げによる負担を軽減するため現金が給付されます。

※2013年以降に発売、発売済みの分譲マンションの平均値です。(2016年5月現在、リアナビ調べ)
※各エリアの平均価格と平均坪単価は、本件との比較のためそれぞれ70.76m²当たりに換算しています。
→頭金は少なくても、家を購入することができます。
→転職直後や契約社員、自営業者などの方でも住宅ローンを組んでいただけます。
→4,000万円のマンションなら500万円以上の世帯年収で ご検討いただけます。
→住宅ローンは生命保険付。借主が万一死亡した場合にローンの残債務は保険により返済。ガンなどの三大疾病付の住宅ローンもあり安心です。

資材や人件費など建築コストの上昇により、近畿圏でも新築分譲マンションの平均価格が、昨年に比べ上がっています。

「アベノミクス」の効果で少しずつですが景気は回復。しかし、同時に金利も上昇する可能性が。
借入額が大きい住宅ローンは、わずか1%のUPでも返済額は大きく膨らんでしまいます。

□Egタイプ(105号室)3LDK □住居専有面積:70.76m² □販売価格(税込):3,220万円 □頭金0万円 □借入金3,220万円 □紹介住宅ローン:三井住友信託銀行 □変動金利 □35年返済で購入した場合
家計に打撃!わずか1%でも返済額は年間17万円も増加!
低金利の「今」をお見逃しなく!!